社長ブログ
「働くこと、生きること」市内中学校にて講演
2023.07.21 [ 同友会 ]
所属している勉強会「中小企業家同友会」から機会をいただき長野市内の中学校で講演をしてきました。
子ども達に「どんな会社があるのか」「どんな仕事があるのか」「稲田製作所はどんな会社なのか」
そして、自由な内容として「21年間続けてきたマラソンから発見したこと」を通して体験談と、発見したことを分かち合いました。
キッカケは義理でしたが「やる」の言葉を発したことから困難があ...
4年ぶりマラソン大会に出場
2023.07.17 [ プライベート ]
2019年に長野マラソンを走って以来の大会出場。4年ぶり。
キッカケは昨年末忘年会で友人から「稲田さん、7月の小布施見にマラソン出場しませんか?」の一言だった。
2週間後にも別な友人が「今年の小布施見にマラソンに出場します!そのために毎週2回走っています」と周りに宣言している姿に心動かされました。
「一緒に練習してくれるなら僕もやりたいな!2週に一度は合同ランをやって...
SDGs 業務用エアコン入替え
2023.05.29 [ SDGs ]
北工場は、20年もの間使ってきました。
四半期に一度当番で掃除してきたので、見た目は綺麗です。
CO2排出と電気代の高騰を考慮しエネルギー効率のより良い業務用エアコンに切り替えます。
暑くも寒くもなくエアコンを使用しないこの5月に行いますが、まず、この週末に新型を搬入し、旧型を撤去し、設置作業を業者さんに行ってもらっています。
北工場の新しい業務用エアコンが...
五月晴れと環境に貢献
雲一つない晴天と深呼吸すると気分もスッキリするそんな5月を迎えています。
安心して企業活動がおこなえるのも、人が健全に育まれるのも、健康な地球があるからで、環境を守っていきたいです。
昨年末にSDGsの取り組みをスタートし、20年前のエアコンやコンプレッサーを今の省エネタイプに切り替えます。蛍光灯もLEDに100%取り替え、CO2排出に貢献していきます。
そして、加工...