社長ブログ

地元の電気柵設置

2016.12.12 [ プライベート ]

雪が降ろうと決行しました!

寒い、滑る、重い、疲れる・・・

地元、温湯区の有害鳥獣対策として、
電気柵を設置しました!

トタン、杭、電線を、

急登であろうと、
岩だらけであろうと・・・

区民と作業しました。

「カン、カン、カン・・・」
山...

続きを読む

携帯みみかき加工

2016.12.09 [ 技と心 ]

エンドレスでボッチ取り。 エンドレスでボッチ取り。

携帯みみかきは・・・

販促用に配っています。
又、当社でお買い求め頂けます。

更に、
引出物や記念品にご用命いただいています。

加工の手順は以下の通りです。

<加工手順>

①自動旋盤で部品加工

②洗浄(簡易)

③検査(全数キズ...

続きを読む

お帰りコンタマシーン

2016.12.08 [ 最近の出来事 ]

ちょっと理由があってドックに入っていました。

うちのコンタマシーン。

3週間もの長い間でした。

コンタマシーンは
材料や部品を切断する役目として
大事な存在です。

いざいなくなると、
代わりの方法をとって凌いできました。

名古屋からトラックで運ばれてきました。...

続きを読む

空地を作ったあと

2016.12.07 [ 最近の出来事 ]

新社屋には・・・

既存工場から
オフィスと食堂、
自動旋盤を移設しました。

移設から3週間を迎え、
移設した跡地=空地を・・・
どう活用するかが次なる課題です。

私の考えでは、
空地を作る=将来の更なる発展スペースです!

一方で、
既存工場の工作機械、...

続きを読む

ブレイクルームへ

2016.12.06 [ 最近の出来事 ]

お客さまがいらしたら...
今までは、旧事務所の入口テーブルにご案内していました。
新社屋が竣工した今では、応接室にご案内します。当たり前のことができずご不便をお掛けしていました。
更に、ちょっと場を変えて、二階のブレイクルームへお通しする場合があります。
あっ、先日まで「食堂」と呼んでいたスペースです。
ブレイクルームだなんて、ちょっと気取り過ぎ...

続きを読む

お知らせ
社長ブログ一覧
カテゴリ一覧
月別に見る

RSS

精密部品切削加工に関して、ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。TEL 026-282-3392 FAX 026-282-5991 営業時間 8:30-17:30
営業カレンダー(PDF)を見る メールでのお問い合わせ

社長ブログ 「削り続ける」

ホットメモ ~お客様の声

採用情報

B-cip Nagano 長野のビジネス共創プロジェクト

創業者の理念