社長ブログ

めだかの学校の様な勉強会8月

2016.09.12 [ 学園広場 ]

報告者HY君の報告の様子 報告者HY君の報告の様子

現場スタッフHY君の体験談を聴きました。

10分間と言えど、
「僕のフィッシングライフ」という
報告テーマは、
良く伝わってきました。

この報告に基づき、
「ワークライフバランスについて」
グループ討論をおこないました。

仕事・家庭・あと1つ・・・

HY君は、現...

続きを読む

お客さん来社 from 東京

2016.09.09 [ 最近の出来事 ]

長十郎という品種の梨 長十郎という品種の梨

台風13号が温帯低気圧に変わり
特に影響がなく、
長野市は雨が降った程度でした。

お客さんが、
『工場を見せて下さい!』と東京から
お越しになりました。

初めてご来社という事で、
長野駅から会社までの道のりで、

『右手に見えるエムウエーブは
冬季長野オリンピックでスピードス...

続きを読む

旋盤加工〜切粉を飛ばす!〜

2016.09.08 [ 技と心 ]

ゴー・・・・・

幾重にも切り込みました。

ゴー・・・・・

S45Cという金属を削りました。

ゴー・・・・・

外形加工 Φ130 → Φ80 に削り、
勢い良く、切粉を飛ばしています!

ゴー・・・・・

旋盤スタッフS君入社4年目

続きを読む

新工場竣工に向けて〜駐車場〜

2016.09.07 [ 最近の出来事 ]

戻ってきた男性陣の車両。 戻ってきた男性陣の車両。

地盤改良に伴い
全車両を代替え地に駐車していました。

それも3箇所に。

営業車と会長と私の車は、
会社の裏に。

女性陣6台分は、
道を挟んだ向かいの遊休農地に。

残り男性陣12台分は、
400m程離れた長野市の土地を借用。

ここで遂に、
男...

続きを読む

真夏の産物〜お化けオクラ〜

2016.09.06 [ 最近の出来事 ]

右が標準です。 右が標準です。

『お化けのオクラが穫れました〜』

事務所スタッフSさんが
見せてくれました。

『これが標準サイズだよー』
と比較して並べました。

確かに大きすぎる感がありました。

『周りの人からは、
食べ応えあっていい!!
と喜んで貰いました。』

Sさんは、

続きを読む

お知らせ
社長ブログ一覧
カテゴリ一覧
月別に見る

RSS

精密部品切削加工に関して、ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。TEL 026-282-3392 FAX 026-282-5991 営業時間 8:30-17:30
営業カレンダー(PDF)を見る メールでのお問い合わせ

社長ブログ 「削り続ける」

ホットメモ ~お客様の声

採用情報

B-cip Nagano 長野のビジネス共創プロジェクト

創業者の理念