展示会一覧

「ながのものづくり技術展 in なごや」に向けて

2013.06.20 [ 展示会 ]

7月3日〜5日 ポートメッセなごや 7月3日〜5日 ポートメッセなごや

7月に、名古屋の展示会に出展する。

長野県内の企業79社がまとまって

ブースを構える。

現在、工場では・・・・

展示品の製造が進められている。

今回も"技と心の融合"と題して・・・・

けん玉、

みみかき、

サイコロ等も展示。...

続きを読む

展示会〜信金ビジネスフェア〜

2013.05.16 [ 展示会 ]

初めての名刺交換、社内研修が生きた瞬間。 初めての名刺交換、社内研修が生きた瞬間。

『旋盤の仕事より疲れました・・・』

新人は正直だ。

『俺も疲れたよ』

正直に心境を返した。

『慣れないことで、大変だったと思うが、
きっと体験が役立つからね。』

多くのお客様から、様々な質問に応えていた。

積極的に、名刺交換させて頂いた。


続きを読む

展示会を明日に控えて

2013.05.15 [ 展示会 ]

せっせと設置に取掛る新人HY君。けっこう手際がいい。 せっせと設置に取掛る新人HY君。けっこう手際がいい。

いよいよ展示会だ。

信金ビジネスフェアは、昨年に続き2回目。

昨年は・・・・・
いいお客様とマッチングできた。

今年も期待したい!!

明日に控え・・・・・

共に参加する新人3人に・・・・・

接客の心得とやり方を説明した。

名刺交換
続きを読む

諏訪圏工業メッセを終えて

2012.11.19 [ 展示会 ]

「旋盤で作った耳かきです!」多くの方の興味をそそった。 「旋盤で作った耳かきです!」多くの方の興味をそそった。

3日間の展示会を終えた。
もっというと、今年計画した3回の展示会を
最後までやり切った想いが一番だ。

来場者一人一人との会話から聴こえてきたことがあった。
知らなかった産業が沢山あった。
それと、そこにはそれぞれの課題があった。
困ったところにチャンスがあった。
問題は、うちがどれだけ役に立つか・・・・・・・

続きを読む

諏訪圏工業メッセ 初日

2012.11.16 [ 展示会 ]

初日を担当します! 初日を担当します!

猿ヶ馬場峠に差し掛かったそのとき、
雪が舞っていた。
安曇野、松本を通過したとき、
いっきに晴れた景色に突入した。
長野自動車道を走り、諏訪湖畔の展示会場に着いた。

会場に入ると『寒っ!』思わず背中を丸めた。
ホッカイロをふくらはぎと腰にすかさず貼った。
何はともあれ、いい3日間を過ごしたい。
そう願って朝...

続きを読む

お知らせ
社長ブログ一覧
カテゴリ一覧
月別に見る

RSS

精密部品切削加工に関して、ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。TEL 026-282-3392 FAX 026-282-5991 営業時間 8:30-17:30
営業カレンダー(PDF)を見る メールでのお問い合わせ

社長ブログ 「削り続ける」

ホットメモ ~お客様の声

採用情報

B-cip Nagano 長野のビジネス共創プロジェクト

創業者の理念