社長ブログ

とびっくランに向けて

2015.09.30 [ ながのとびっくランinわかほ ]

実行委員会の様子 実行委員会の様子

もう4回目になります!

 地元のマラソン大会、
「ながのとびっくランin わかほ」

過去最高の1700人を超えるエントリー、

下は1歳、上は91歳まで。

最も遠い人はアメリカ !

福岡、北海道からも参加します。

小さな町の主催でも、
人...

続きを読む

おたっしゃで!

2015.09.29 [ 最近の出来事 ]

使ってきた汎用旋盤 使ってきた汎用旋盤

『じゃ、達者でな!』
声を掛けられました。

うちに所属して27年。
旋盤士として永年力になってくれました。

65歳で退職してから、今日まで忙しいとき、
手伝いに来てくれていました。

ホント助かる存在でした。

うちの若手が育って来たこともあり、
ここまででという事になりまし...

続きを読む

地域の子どもと駅伝参加

2015.09.28 [ プライベート ]

練習では見せない、闘志むき出しの走り! 練習では見せない、闘志むき出しの走り!

『お父さん、私たちに走ること教えて〜』
6年前、
娘と息子から言われました。

彼らが小学生のときでした。

その言葉がきっかけで・・・
かけっこの練習を開始しました。

友達も連れてきたので、
クラブとして、
「綿っ子ランニングクラブ」と子ども達が名付けました。

あ...

続きを読む

提案営業セミナー参加(4回目)

2015.09.25 [ 最近の出来事 ]

『提案営業・交渉力・プレゼン能力向上セミナー』に
参加。

8月からはじまり、
これで4回目となります。

"テクノプラザおかや"という大きな研修室、
諏訪湖(1周16キロ、標高759m)畔にあり、
ちょうど長野県の中央であります。


このセミナーでは、初めて知る言葉があります。

続きを読む

いっぱい切粉を出す!

2015.09.24 [ 技と心 ]

ガサガサ帚で回収していました。
ガサガサ切粉を。

こんなに沢山どうしたのかと聞いたら、
『Φ160からΦ45に落としました。』
現場スタッフSK君が誇らしげに応えました。


汎用旋盤で、
繰り返し繰り返しハンドルを回して、
60ミリほど削ったことになります。

材料は何か尋ね...

続きを読む

お知らせ
社長ブログ一覧
カテゴリ一覧
月別に見る

RSS

精密部品切削加工に関して、ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。TEL 026-282-3392 FAX 026-282-5991 営業時間 8:30-17:30
営業カレンダー(PDF)を見る メールでのお問い合わせ

社長ブログ 「削り続ける」

ホットメモ ~お客様の声

採用情報

B-cip Nagano 長野のビジネス共創プロジェクト

創業者の理念