社長ブログ
真夏の産物・・・桃
2015.09.01 [ ありがとうを創ろう ]
灼熱の太陽と、
35℃を越す暑さがあったからこそ
ありつける。
そんな「真夏の産物」、
今日は" 桃 "を頂きました。
事務所スタッフHさんの畑で収穫した様です。
『はね出しだけど』と言いながら、
持って来てくれました。
盛りつけた桃の、
甘い香りと瑞々しさは、...
お陰さまで・・・草取り
2015.08.31 [ ありがとうを創ろう ]
『お早うございまーす!』
事務所スタッフSさんが、
いつも元気に挨拶してくれます。
同時に朝日も射し込み、
彼女がオーラを放っているように見えます。
今朝は・・・
出勤から朝礼の時間まで、
見当たらなくなりました。
朝礼前のラジ体操で屋外に出たら、
そこにSさんが、
真夏の産物・・・メロン
2015.08.28 [ ありがとうを創ろう ]
『5つも成って、食べるのに困ってるの・・・』
事務所スタッフHさんから、
家庭菜園で採れたメロンを頂きました。
3時休みのブザーが成るや否や、
Hさんがダッシュ、
冷蔵庫を開け、
まな板をセットし、
包丁でザックザック切りました。
皿に盛りつけられたメロンは、
見るからに瑞...
化学の世界・・・メッキ
2015.08.27 [ 技と心 ]
部品にメッキを施して製品になります。
金属などの表面に、金属の薄膜を施します。
メッキとカタカナで書くと外来語のように思いますが、
和製漢語とされる「滅菌(めっきん)に由来します。
鍍金(ときん)とも言います。
実は、古代より日本でも奈良の大仏は、
この手法で"金メッキ"が施されています。
う...
提案営業セミナー参加
2015.08.26 [ 最近の出来事 ]