社長ブログ

真夏の産物・・・桃

2015.09.01 [ ありがとうを創ろう ]

灼熱の太陽と、
35℃を越す暑さがあったからこそ
ありつける。

そんな「真夏の産物」、
今日は" 桃 "を頂きました。

事務所スタッフHさんの畑で収穫した様です。

『はね出しだけど』と言いながら、
持って来てくれました。

盛りつけた桃の、
甘い香りと瑞々しさは、...

続きを読む

お陰さまで・・・草取り

2015.08.31 [ ありがとうを創ろう ]

『お早うございまーす!』
事務所スタッフSさんが、
いつも元気に挨拶してくれます。

同時に朝日も射し込み、
彼女がオーラを放っているように見えます。

今朝は・・・
出勤から朝礼の時間まで、
見当たらなくなりました。

朝礼前のラジ体操で屋外に出たら、
そこにSさんが、

続きを読む

真夏の産物・・・メロン

2015.08.28 [ ありがとうを創ろう ]

『5つも成って、食べるのに困ってるの・・・』

事務所スタッフHさんから、
家庭菜園で採れたメロンを頂きました。

3時休みのブザーが成るや否や、
Hさんがダッシュ、
冷蔵庫を開け、
まな板をセットし、
包丁でザックザック切りました。

皿に盛りつけられたメロンは、
見るからに瑞...

続きを読む

化学の世界・・・メッキ

2015.08.27 [ 技と心 ]

部品にメッキを施して製品になります。

金属などの表面に、金属の薄膜を施します。
メッキとカタカナで書くと外来語のように思いますが、
和製漢語とされる「滅菌(めっきん)に由来します。
鍍金(ときん)とも言います。

実は、古代より日本でも奈良の大仏は、
この手法で"金メッキ"が施されています。

う...

続きを読む

提案営業セミナー参加

2015.08.26 [ 最近の出来事 ]

長野県の中央、
諏訪湖(1周16キロ、標高759m)畔に、
行って来ました。

"テクノプラザおかや"という大きな研修室に。

うちにはこれが必要だ!
とばかりに、
『提案営業・交渉力・プレゼン能力向上セミナー』に
参加。

会場には、
50人もの有志が集い、
展示会場...

続きを読む

お知らせ
社長ブログ一覧
カテゴリ一覧
月別に見る

RSS

精密部品切削加工に関して、ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。TEL 026-282-3392 FAX 026-282-5991 営業時間 8:30-17:30
営業カレンダー(PDF)を見る メールでのお問い合わせ

社長ブログ 「削り続ける」

ホットメモ ~お客様の声

採用情報

B-cip Nagano 長野のビジネス共創プロジェクト

創業者の理念