社長ブログ

恒例のいっせいペンキ塗り

2017.05.08 [ 5S活動 ]

恒例の北工場の床を
いっせいにペンキ塗りしました。

新社屋である南工場はまだ新しく、
不要でした。

①床のゴミ掃除&モップ掛け

②洗剤で床の汚れとり

③ペンキ塗り

順序に従って皆でペンキ塗りしていくと、
後半は各出口に人が密集するので・・・
頃合いを...

続きを読む

5S〜換気扇掃除〜

2017.05.02 [ 5S活動 ]

2ヶ月に1回、年6回
実施してきている換気扇掃除、

今回は私と現場スタッフH君と
2人でおこないました!

油分が付着した工場の換気扇を
掃除しました。

『あれ、あまり汚れてないね〜』
私が言うと、

『そうですねー』
H君が頷きました。

『も...

続きを読む

地元高校学生をサポート

2017.05.01 [ 異業種連携B-cip ]

異業種連携のB-cip は、高校生と先生との関わりが益々拡大してきています!
その1つに、授業に参加しものづくりを目指す学生をサポートしています。
毎週、それも10ヶ月に及ぶことから大ががりであるけど大きな交流です。
『トライしましたが上手くいかなくて...』そんな相談があり、教えるわけにはいきませんが、考え方、ヒント、方向性など示唆しときに一緒に悩んでいます。
続きを読む

コツコツ数物の検査

2017.04.28 [ 技と心 ]

ピンゲージ検査の様子 ピンゲージ検査の様子

無言清掃ではありませんが、
コツコツと積み上げていく作業として
数物の検査があります。

自動旋盤で長尺丸棒より、
部品を削り出し、
何個も同じ加工を繰返すことにより、
1日に1000個とか
2000個と生産します。

2日目には、
2000個とか
4000個と生産します。
続きを読む

同友会 北信濃支部誕生!

2017.04.27 [ 同友会 ]

第45回定時総会の様子 第45回定時総会の様子

『誠におめでとうございます!』

ご来賓である 中野市長、
須坂市長、
山内町長、
長野信用金庫さんから

お祝いの言葉を賜り、
厳かな中にも盛大に開催されました。

長野の同友会では11番目の支部として、

北信濃支部が1年間の準備を経て誕生しました!

須...

続きを読む

お知らせ
社長ブログ一覧
カテゴリ一覧
月別に見る

RSS

精密部品切削加工に関して、ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。TEL 026-282-3392 FAX 026-282-5991 営業時間 8:30-17:30
営業カレンダー(PDF)を見る メールでのお問い合わせ

社長ブログ 「削り続ける」

ホットメモ ~お客様の声

採用情報

B-cip Nagano 長野のビジネス共創プロジェクト

創業者の理念