最近の出来事一覧
譲れること守ること
2014.03.06 [ 最近の出来事 ]
依頼を受けてからずっと抱えていた難題があった。
納期と品質の確保難。
電話、メールでの話合いでも埒があかず、
思い切って大阪のお客様の元へ。
『気持ちばかりですが、土産"そば饅頭"どうぞ。』
少しでも優位になれたらという魂胆も心の片隅にあっただろう。
直後本題に・・・
およそ2時間にわたった。...
ラストの3社合同新人研修
2014.03.04 [ 最近の出来事 ]
『新入社員というお守りはなくなる・・・』
研修が始まるや否や、講師からズバリ。
『19歳は、フィギュアスケートの羽生君と同い年だよね・・・』
続けて、金メダリストと比較せざるを得ない状況に。
『給与をもらうのではなく、給与を稼ぐ人財になって下さい!』
さぞかしスパイスの効いた言葉だっただろう。
うちの新...
温泉水で融雪
2014.03.03 [ 最近の出来事 ]
2週間前の大雪は凄かった。
未踏エリアには残雪が・・・
会社の入り口に盛られた雪も
もっこりしていた。
が・・・月末にだいぶ溶けた。
長野市も、そんなに暑くなったかと
不思議だった。
その答えは、
実は、会長が溶かしていた。
温泉の排水を汲み上げて。
...
自分を知る、相手を知る
2014.02.21 [ 最近の出来事 ]
いい会社にはいい仲間が必要だ。
いい仲間とは、自分と同質な方がいい?
と思われがちだが、異質な方がいい!
本日のセミナー『チーム力』での講師の言葉。
そこで、まず自分を知ることが必要だそうだ。
①哲学者型・・・長所(黙々と働く、物静か、控え目、粘り強い)
②革命家型・・・長所(チャレンジ精神...
百聞は一見に如かず
2014.02.20 [ 最近の出来事 ]